▲
校長ダイアリー
令和2年8月31日~令和2年10月31日
令和2年11月1日から12月31日は→こちら
令和3年1月1日から3月31日は→こちら
20/10/30
20/10/29
20/10/28
20/10/27
20/10/26
20/10/23
20/10/22
20/10/21
20/10/20
20/10/19
20/10/16
20/10/15
20/10/14
20/10/13
20/10/12
20/10/09
20/10/07
20/10/06
20/10/02
20/10/01
20/09/29
20/09/28
20/09/25
20/09/24
20/09/23
20/09/18
20/09/17
20/09/16
20/09/15
20/09/14
20/09/11
20/09/10
20/09/09
20/09/08
20/09/07
20/09/05
20/09/04
20/09/03
20/09/02
20/09/01
20/08/31
先生と4年生の男の子は、それなりに打ち合いを続けようという意志が見られていましたが、手前の5年生の女の子と2年生の男の子は、それぞれが羽根を好きなところに思い切り飛ばしたり、床にたたきつけたりと、相手がいようがいまいが関係ないといった様子です。「もっと相手が取りやすいように打とうよ」とか「続けてられるように意識してごらん」と声をかけても、あまり変化はありません。「これでおもしろいと思って遊んでいるんだろうか?」と悩んでしまいましたが、「もしかしたら今まで真面目にやってみたことがなかったのかも」と思いつきました。ちょっとこの場でそれを聞ける雰囲気ではなかったので、次は私もちょっと一緒にはまってみようかなって考えたらわくわくしてしまいました。その前に、私と遊んでくれるかどうか心配ですが。。。。
とにかく一つのことに夢中になってそれを伸ばしていくこともいいですが、いろいろなことに触れて広く浅く知識を持ったり技術を得たりする中で、自分が本当に楽しめる物、力を伸ばしたいことに出会えるといいですよね。本校にいる間に、うんとたくさんの経験を積んでほしいなと、休み時間の遊びだけじゃなく、常に教育活動全般を見直してくれる先生方がいるのが心強い学校だと感じています。
この校長ダイアリーも2ヶ月を終え、その間に少しずつHPの内容も充実させてこれたかなと思っています。これからも、子ども達の活動が少しでも多くお伝えできるよう、また、閉校に向けての取組状況がお伝えできるよう考えていきますので、どうかよろしくお願いします。
次回から校長ダイアリーの更新は、新たなページで行います。お間違いのによう、メニューを確かめてご覧下さい。